Channel
2022.09.11
開催しました!夏の終わりにMAKKURA縁日 − モヴ百景 其の15景

提灯風アレンジもスタッフお手製です
8月最後の金曜日、去りゆく夏を惜しみつつ開催したMAKKURA縁日。行けなくて残念だったというたくさんの方へ、イベント当日の様子をレポートします! まずはMOV Party恒例。スタッフの手作りによる会場から。ややホラーな会場
縁日感を盛り上げようと、スタッフ趣向をこらしました。まずは輪投げ。真っ暗な中に光るリングで幻想的な空間を思い描いたけど..

...なんだか宇宙感ある
「ここから投げてね」の立ち位置設定をミスって、高身長だと超簡単!笑
悔しいです...!(スタッフおすぎ 奥)

一番遠くの的を捉えた強者も...!(スタッフおすぎ びっくりしすぎ)
日に日に萎んでいくのが寂しかったですよね。カラフルでかわいいはずのヨーヨーも..

お化けでてきそう
持ち手がほとんど水に沈んでしまって、昔はこれをどうとったのか?思い出せる派と、出せない派のたたかいです。

風船どうしをぶつけて持ち手を浮き上がらせる、というテクニックを繰り出した人

思い出せなかったけどゲットできて、にっこり笑顔いただきました
お祭りの人気アトラクション!射的はというと..
なぜ的をそのカタチに??笑
狙撃場と化していました。
スナイパー!

割り箸銃もお手製ですよ!
全体的に現代アート感すら漂う、シュールな会場となりました。屋台風フードは最高
縁日といえば屋台飯!今回は、「食を通じて働く人を支える」をコンセプトに、お弁当やケータリングをてがけているアホウドリさんが、屋台をイメージして考案してくださったメニュー!

アクティビティをクリアするともらえるチケットと交換です

酢ごぼう

なすとトマトと豚肉のマリネ

コロッケ

迷っちゃいますね

スパイスが効いていておいしかったルーロー飯

きゅうりの一本漬け!

と、由緒正しき縁日の風景(お気に入りの一枚)

これなんで「にんじん」なんですかね。意外にも人気だった駄菓子

屋台係ももぐもぐ
他にも、唐揚げや焼きとうもろこし、スタッフが作るかき氷など、定番から変わり種まで、どれも大好評でした。おしえてお祭りエピソード
開催に先駆けて、みなさんからお祭りエピソードを募集しました。さぁさぁ!エモい話がきけちゃうぞと思っていましたが..

お祭りトリビア!

そうそう、なにか買ってもらえる日、でしたよね。ほっこり編

やや成長した編。その甘酸っぱい部分が聞きたいのよ!

笑

長野県の御柱祭がやばいという話をしているところ。このあと危険祭り自慢に。笑

即興で書く人たち
大阪のだんじり、青森のねぶた、長野の御柱祭など、誰もが知ってるお祭りのトリビアが聞けたりして楽しいトークになりました。今年は数年ぶりに再開するお祭りも多かったですよね。気兼ねなくいけるようになるまで、もうすぐもうすぐ。その他の会場スナップ
最後に、ご参加のみなさんたちです。
はじめましての方も

阿波踊りらしいです最高!

権威ある機関誌のインタビュー記事で、おおきなろくろ回してた人。(右)

まだ阿波踊りちゅう

親戚一同かのような集合写真
第一回目のパーティーを思い起こさせる、こじんまりとした会でしたが、なつかしく楽しい縁日になりました。 次回はまた秋ごろに、別の企画を考えます。みなさんもぜひいらしてください。