バックオフィス業務から単純作業、クリエイティブワークまで
みなさんの仕事を「ねこのてヘルプデスク」がサポートします
バックオフィス業務から単純作業、クリエイティブワークまで
みなさんの仕事を「ねこのてヘルプデスク」がサポートします

つぎつぎ出てくる補助金の申請や、面倒な毎月のルーティンワーク、そろそろ名刺を新しくしたいし、WEBサイトの更新もできてないな...そういえば、労務の手続きどうするんだっけ!などなど。本業に集中したいのに、なかなかそうもいきませんよね。
このたびMOVでスタートした「ねこのてヘルプデスク」は、"やらないといけないけど後回しになってるタスク" をサポートさせていただくサービスです。業務内容は、士業系を含むバックオフィス業務や単純作業のみならず、デザインやプログラミングなどのクリエイティブワークまで幅広く網羅。なぜできるのか?それはいろんなプロフェッショナルが集まるコワーキングスペースの特性を活かしているから!そんな「ねこのてヘルプデスク」の概要をご紹介します。
-
どんなことが頼めるの?
- CASE 1 バックオフィス -- まるっとお任せ
- CASE 2 単純作業 -- 請求書の作成代行
- CASE 3 クリエイティブワーク -- お店の看板製作
- お品書きはこちら
- 価格はどのくらい?
- だれが作業するの?
- 利用方法は?
どんなことが頼めるの?
実際にご利用いただいた方の声と一緒に、依頼内容の一例をご紹介します。
● CASE 1 バックオフィス -- まるっとお任せ
経理財務、人事労務、総務庶務、経営管理など、会社の運営に必要な業務をまるごとお願いできるプランです。会社の規模や人数によって3段階のプランをご用意しました。アクロバットスタジオ(スポーツジムのようなもの)を経営するYさんがご利用されたのは「まるっとプランA」。
代表取締役 Yさん
申し込みのきっかけは?
スタジオの規模や業務内容が徐々に拡大してきて、経理・人事などに不安を覚えたため。
感想をお願いします!
満足しています! 社員やアルバイトの入社手続き、お客様用の施設利用同意書の作成や掲示物の確認など弁護士とのやりとりも含めてサポートしていただけているので助かっています。給与関係もほとんどまるっとサポートしていただいている感じですね。細かなところでは、法人用のクレジットカード・銀行口座の作成もオマカセできます。あとは各種申請の書類作りのサポートなどもお願いできるようです。煩わしいバックオフィス作業から解放されて、店舗の営業活動に労力をほぼ100%注げるのは有り難いですね。
● CASE 2 単純作業 -- 請求書の発行&送付
毎月のルーティンワークや、簡単な入力などの単純作業もお任せください!ポップアップショップやイベントの企画・運営をほぼ一人でこなしている星野さんは、毎回地味に時間がかかっているという「請求書の発行&送付」の代行サービスをご利用に。
代表取締役 星野さん
申し込みのきっかけは?
毎月の業務が増えてきて一人では回らなくなり、取引先への請求書の発行が遅れ出したから。取引先が増え続けても、請求した金額が翌月に入らないことが増えたらやばいなと思いはじめていたので。
感想をお願いします!
まだ一回つかってみただけだからわからないけどね。笑。でもこの感じで(自分が)何もせずに請求書の発行から送付までできるのであれば、金額にしては安いですよね。業務が減れば、そのぶん現場で動けるようになるので、費用に関してはぜんぜん回収できると思います。MOVで直接話せるというのもいいよね。各店舗をまわってレポートを作成するっていう作業もあるので、「データ入力作業」でそれもお願いしてます。
● CASE 3 クリエイティブワーク -- お店の看板製作
こんなのできるの?というようなタスクも一度ご相談ください。看板製作もできたりします。システムエンジニアでパラレル起業家でもあり小売も営む千田さん。お店の看板づくりも頼めたりする?ということで「デザインワーク」で受注しました。
千田さん
申し込みのきっかけは?
有志の仲間と立ち上げたコワーキングスペース三茶WORKで週末定食屋「sanchafarm.CHAYA」をはじめたので、看板を自分でDIYしようと思ったのですが時間的な余裕が無くてダメ元で依頼しました。
感想をお願いします!
予算にも要望にも柔軟に対応してくれて、期待以上のものに仕上げていただき、300パーセント満足してます。また機会があればお願いしたいです。写真はつくってもらった看板と。
● お品書きはこちら
そのほかのメニューについては、お品書きをご覧いただくのが早い!ということでこちら。とにかくお困りごとがあればぜひご相談ください。項目に添えられたチケットのイラストが価格設定です。詳細は次の「価格はどのくらい?」のセクションで!お蕎麦屋さんのお品書きをイメージしました。
価格はどのくらい?
チケット制となっている「ねこのてヘルプデスク」。チケットは1枚から購入可能で、複数枚で購入すればするほど、1枚あたりが100円ずつお得になる仕組み。作業内容によりますが、大体の目やすは1時間分の作業でチケット1〜3枚くらいです。*メンバーさんをお繋ぎする場合は、直接交渉となります。お支払いは窓口横の受付にて。毎月の会費にお引き落としに合算することも可能です(一部、合算できないメニューもあり)。
1枚 | 3,000円 |
---|---|
2枚 | 5,800円(1枚あたり2,900円) |
3枚 | 8,400円(1枚あたり2,800円) |
4枚 | 10,800円(1枚あたり2,700円) |
5枚 | 13,000円(1枚あたり2,600円) |
6枚 | 15,000円(1枚あたり2,500円) |
---|---|
7枚 | 16,800円(1枚あたり2,400円) |
8枚 | 18,400円(1枚あたり2,300円) |
9枚 | 19,800円(1枚あたり2,200円) |
10枚 | 21,000円(1枚あたり2,100円) |
だれが作業するの?
実際、だれが作業をしてくれるのか。大切なポイントですよね。"餅は餅屋"を重んじる「ねこのてヘルプデスク」では、MOVスタッフが一時受けをしたのち、その仕事の内容によって、もっとも適任と思われるチームで仕事を分担していきます。もちろん、多くのプロフェッショナルが集まるMOV。適任なメンバーさんが思い浮かんだ場合はお繋ぎすることも◎。


利用方法は?
ご利用いただけるのは、レジデンスメンバー、月額メンバーのみなさんです。窓口は、MOVの受付横のカウンターです。その日の担当スタッフに、お気軽にお声がけください。「こんなのはどう?」というご相談だけでも歓迎!もちろんお電話やメールでもOKです。ご依頼は随時(9:00-22:00)受付しており、お申込手続きは書類にご記入いただくだけで完了します!
昨年末からトライアルを実施し、すこしづつ進めてきた「ねこのてヘルプデスク」サービス。みなさんの使い勝手がいいように、これからもみなさんと一緒に育てていく予定です。もっとミニマムなプランがほしい、などご要望もどんどんお寄せください。

スタッフ不在の場合はすぐよこの受付スタッフにお声がけください。